雇用保険の受給資格
当サイトについて | リンク | リンクについて |

ホーム>雇用保険被保険者証と離職票の違い



雇用保険被保険者証と離職票の違い
広告



雇用保険被保険者証と離職票の違いですが
これらの書類は、全くの別の意味をもった書類です。


雇用保険被保険者証は、国から雇用保険を
受給してもらうために必要な書類です。


雇用保険被保険者証は加入すると転職などで会社が変わっても
同じ番号になり古い番号を伝えることで継続手続きは出来ます。


しかし、基本的には辞めた会社が
新しいものを発行してくれます。


「雇用保険被保険者証」は基本的に受給されているときは
ハローワークなどに提出しているので手元にはありません。


「雇用保険被保険者証」は離職するまで、会社の人事で
管理・保管していることがほとんどなので確認は難しいです。


退職時に「雇用保険被保険者証」はもらえますが以下の画像の
赤で書いている部分は、手渡されたときに書かれている部分です。





ここまでくると、「雇用保険被保険者証」とは一体何なのか
気になりますがこれは、雇用保険に加入できる条件の方が
雇用保険に加入させる場合に「雇用保険被保険者資格取得届」を
会社がハローワークなどに提出します。



初めて、雇用保険に加入する場合に「雇用保険被保険者証」が
発行されて、会社が管理している書類なんです。



「雇用保険被保険者証」は退職時に
「離職票」と一緒に渡されます。



離職票とは?



離職票は、簡単にいえば
「無職になった」と言う証明書でもあります。



離職票は、基本的に次の会社で提出する必要はないのですが
会社によっては提出を求められる場合があります。



その場合は、前に勤めていた会社に事情を説明し
退社日を記載した「退職証明書」書いてもらい
「退職証明書」を提出することで解決する場合もあります。


退社証明書と言うのは、会社を離職した人が
離職した会社に請求できる書類です。



この請求は、雇用していた人の事実をありのまま書き
退職証明書を発行してもらうことができます。



退職証明書を請求する場合に、退職した会社に証明してほしい項目を
任意で選択することが可能となっています。



広告



スポンサードリンク



メニュー

ホームに戻る

雇用保険とは?

雇用保険と被保険者とは?

自己都合で失業した場合

加入条件と対象となる年齢

手続きと必要書類

雇用保険での就職困難者

高年齢雇用継続給付金

失業保険の延長手続き

雇用保険の受給期間と給付制限

雇用保険被保険者証と離職票の違い

失業保険と所得税の関係

住所や名前の変更手続きの時期

会社から離職票がもらえない理由と対処法

失業保険がもらえない場合の対処

契約満了は自己都合なのか?会社都合なのか?

雇用保険の加入条件の年齢は64歳まで

失業保険の延長をする場合に必要な書類

雇用保険が未加入の場合は離職票はどうなる?

就職促進給付の再就職手当について

派遣社員離職した場合の給付制限

オリジナルコンテンツ

就職出来ない場合はブログで副業

ネットを利用した副業をおこなう場合の注意点

若年者トライアル雇用とは?

リンク

相互リンクページ

Copyright (C) 2013 解決!雇用保険ナビ All Rights Reserved.
inserted by FC2 system